- 政治
- 41 view
結局はお金の問題?北朝鮮問題について私たちが知っておくべきこと(後編)
前回は、日本人は独裁者の思考パターンをあまりよく知らないことや、安全保障上の問題も実はお金の話と密接に関係していることなどについて説明しました。 米朝…
前回は、日本人は独裁者の思考パターンをあまりよく知らないことや、安全保障上の問題も実はお金の話と密接に関係していることなどについて説明しました。 米朝…
トランプ政権が北朝鮮との直接対話に乗り出す方針を明らかにしました。これまで「米朝戦争勃発か?」というキナ臭い報道もたくさんありましたから、何が何だかよく分…
森友問題のキーマンの一人とされる佐川宣寿国税庁長官が辞任したことで、政治の潮目が変わりつつあります。どのような形で決着するのかは何とも言えませんが、9月の…
トランプ政権における経済政策の司令塔であった国家経済会議(NEC)のゲーリー・コーン委員長が2018年3月6日、辞任を表明しました。トランプ政権では、数少…
前回は、国会で紛糾している裁量労働制拡大の具体的な中身について解説しました。今回は、もしこの制度が導入された場合、企業や労働者はどうなるのかについて考えた…
裁量労働制に関する不適切なデータをめぐって与野党の対立が続いています。関連報道も増えていますが、どれも情緒的なものばかりで、肝心の法案がどんな内容なのかは…
日銀の黒田総裁の続投がほぼ固まりました。黒田氏の再任は既定路線であり、再任後は徐々に量的緩和策の縮小に向かうと市場関係者は見ていました。しかし、副総裁の人…
習近平国家主席の右腕として知られ、昨年10月の中国共産党大会で政治局常務委員を退任した王岐山氏が、再び政治の表舞台に復帰する可能性が高まってきました。 中…
追記:本記事は福田事務次官就任時の記事です。2018年4月18日、福田氏の辞任が明らかとなりましたが、同氏の辞任については、最新記事「財務省の福田事務次官が…
トランプ政権の目玉政策とされながら、詳細が明らかにされていなかった税制改革プランが4月26日、ようやく公表されました。 減税規模(総額)は依然としてはっき…
トランプ大統領が、批判の矛先をいよいよ日本の為替政策に向け始めました。これまでの発言や政権の布陣を考えれば十分に予想されたことであり、落ち着いて対処する以…
ソフトバンクの孫正義社長が、トランプ米次期大統領と電撃的に会談し、米国への巨額投資を約束しました。あまり報道されていませんが、孫氏がトランプ氏に示した資料…
米大統領選挙は、土壇場でトランプ氏が逆転勝利するという予想外の結果となりました。トランプ大統領の登場は、モノ作りと輸出を基軸としてきた日本経済にとって大き…
英国のEU(欧州連合)離脱の是非を問う国民投票が2016年6月23日に実施されます。先週の株式市場は英国の離脱を懸念して、全世界的に大幅安となりました。 …