経済評論家 加谷珪一が分かりやすく経済について解説します

  1. お金持ち

お金持ちを科学する

第1回 お金持ちには、いろいろな種類がある
第2回 金融資産1億円というのが富裕層の一般的な定義
第3回 富裕層の定義が資産1億円以上であるという話の経済学的根拠
第4回 富裕層の顔ぶれは時代によって変化する(1950年代から60年代)
第5回 富裕層の顔ぶれは時代によって変化する(1970年代から80年代)
第6回 富裕層の顔ぶれは時代によって変化する(1990年代から2000年代)
第7回 何と言ってもお金持ちになりやすいのは実業家
第8回 日本における富裕層の資産が不動産に偏っている理由
第9回 日本経済の低迷に伴ってサラリーマン富裕層が台頭
第10回 お金持ちを理解するための最も重要な概念「ストック」と「フロー」
第11回 フローで富を得るのは効率が悪い
第12回 ストックで富を得るというのはどういうことか?
第13回 事業を行うことの本質的な意味
第14回 ベンチャー企業が富を膨らませるメカニズム
第15回 事業に必要な資金量は時代によって変わる
第16回 ビジネスの売却はもっとも効率がよい資産形成方法
第17回 人からお金を奪うのか、富を創造するのか
第18回 負債の役割とリスクを知る
第19回 借金してよい時と悪い時
第20回 景気がよい時ほど、格差は拡大する
第21回 大きな資産を作った人は何らかの形でバブルを利用している
第22回 「運」という「能力」について考察すると
第23回 実力重視という言葉の背景にあるもの
第24回 お金持ちになるために欠かせない思考回路とは?
第25回 理系と文系はどちらがお金持ちになりやすい?
第26回 二項対立を回避するとお金持ちになれない?
第27回 リスクの正しい取り方
第28回 世の中、オイシイ話などないというのは本当か?
第29回 人より半歩先を行くことが重要
第30回 体育会系はお金持ちになりにくい?
第31回 時代の変化をいち早く知るためには
第32回 お金持ちになれない人が陥りがちな思考回路
第33回 お金持ちになるためには職住接近が有利
第34回 お金持ちになるために必要な「知力」とは?
第35回 お金持ちになるために経済学の知識は極めて有効
第36回 日本で富裕層の数が増えている最大の理由は?

経済学の知識をお金儲け(株式投資)にどのように応用するのかについて知りたい方は、加谷珪一の「億万長者への道は経済学に書いてある」をご覧ください。

PAGE TOP