- 金融
- 69 view
高値更新が続く米国株は大丈夫か?
米国株の高値更新が続いています。米中貿易戦争解決の見通しが立たない中での株高だけに、一部からは、危険水準との声も出ています。米国株と世界経済は大丈夫なので…
米国株の高値更新が続いています。米中貿易戦争解決の見通しが立たない中での株高だけに、一部からは、危険水準との声も出ています。米国株と世界経済は大丈夫なので…
東証が、株式市場の抜本的な改革について検討を開始しました。現時点ではあくまで検討レベルですが、場合によっては、東証1部上場企業の7割が降格になる可能性もあ…
加谷珪一の金利教室 第3回 前回の記事では、金利というのは、自由になる時間を購入するための代金であるという話をしました。例として取り上げたのはDVDのレ…
加谷珪一の金利教室 第2回 金利というのはお金を貸した時に、借り手が負担しなければならないコストのことを指しています。借り手が1年後に返済するという約束…
加谷珪一の金利教室 第1回 世の中で金利という概念を知らないという人はほとんどいないはずです。銀行にお金を預ける時や、住宅ローンを検討する時には、多くの…
韓国の首都であるソウル市が、独自の仮想通貨発行を検討していることが明らかとなりました。また、香港を拠点とする仮想通貨取引所大手のバイナンスが、地中海の島国…
一時、下火になっていた個人投資家による外国為替証拠金取引が急拡大しています。FX取引を行う投資家層と仮想通貨取引を行う投資家層は重複しているといわれていま…
初の議会証言に臨んだFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル新議長は「経済に対する見通しが強まった」と発言し、米国の景気が好調であることをあらためて確認しま…
需要をはるかに超えるペースで建設が続いていた賃貸用アパートに急ブレーキがかかっています。これでアパート建設バブルは終了となる可能性が高いですが、本当の問題…
国民による直接的な負担はないとされてきたマイナス金利政策ですが、徐々に私たちの生活に影響を及ぼし始めています。ひとつは公的年金の問題、もうひとつは銀行の口…
米トランプ大統領とムニューシン財務長官の発言によってドル円相場が大きく変動しています。一連の発言は多分に政治的なニュアンスが強いものですから、落ち着いた対…
銀行のATM網が見直しの対象となりそうです。背景にあるのは銀行の収益が低下していることと、電子マネーなど非現金の決済手段が拡大していることです。 よく…
6月30日が期限だったギリシャのIMF(国際通貨基金)に対する支払いは、翌7月1日の午前0時になっても実施されませんでした。ギリシャでは5日に国民投票を実…
スイスの中央銀行にあたるスイス国立銀行が、自国通貨高を抑制するための為替上限を撤廃したことで、市場に動揺が広がっています。果たして、これは何を意味している…