消費者物価指数があまり上昇していないのに、物価高になったと感じる理由
このところ、インスタント食品、お菓子、バターなど、生活必需品が次々値上げされています。100円ショップにいっても、明らかに製品の質が下がったり、内容量が減…
このところ、インスタント食品、お菓子、バターなど、生活必需品が次々値上げされています。100円ショップにいっても、明らかに製品の質が下がったり、内容量が減…
先週は日銀による突然の追加緩和というサプライズがありました。追加緩和がインパクトのある話題だったのであまり目立っていないのですが、国民にとって重要な発表が…
証券業界大手の野村証券が、国内営業を担当する正社員の定年を60歳から65歳に延長し、最長で70歳まで再雇用する制度を導入したことが話題となっています。…
日銀が追加の量的緩和策に踏み切ったことで、為替市場では一気に円安が進みました。今後はさらに円安が進展することになるかもしれません。 日本が円高に苦しんでい…
大学教育のあり方について議論している文部科学省の委員会で、非常に刺激的な提案が出され、ちょっとした衝撃が走っています。簡単に言ってしまうと、旧帝国大学と早…
総務省が高校生を対象に行ったネット・リテラシーの調査結果は非常に興味深いものでした。ネットの利用時間が短い人ほどリテラシーが高いのだそうです。ネットを見な…
日銀は2014年10月31日の金融政策決定会合で、追加緩和の実施を決定しました。ほとんどの人が今回の会合での追加緩和決定はないと考えていましたから、市場で…
西アフリカを中心に猛威を振るっているエボラ出血熱ですが、先進国での2次感染が警戒されています。今のところ先進国で感染が拡大する兆候はありませんが、もし感染…
半世紀ぶりの国産旅客機となる三菱重工のMRJ(三菱リージョナルジェット)がとうとうその機体を初披露しました。初飛行はまだ来年ですが、この段階ですでに400…
先日、米国の調査機関であるピューリサーチセンターから興味深い調査結果が報告されました。日本人は先進国の中で、市場メカニズムを信頼していない人の割合がもっと…
「しらべぇ」というインターネットのサイトに、陰謀論に関する興味深い調査結果が掲載されていました。それは低年収の人ほど、陰謀論を信じている割合が高いというも…
先日、日本の不動産市場を象徴する大型物件の売買が成立したとの発表がありました。シンガポール政府投資公社(GIC)が2014年10月21日、東京駅前の高層ビ…
ネット検索最大手のグーグルに成長鈍化の兆しがでてきました。これまで同社はスマホ・シフトに伴うネット広告市場の拡大を背景に、順調な成長を続けてきたのですが、…