経済評論家 加谷珪一が分かりやすく経済について解説します

  1. テクノロジー

テスラ関係会社がシカゴの高速交通システムを受注。実現すれば大きなパラダイムシフト

 イーロン・マスク氏率いるテスラの関係会社が、米シカゴの高速地下交通システムを受注しました。8~16人乗りのEV(電気自動車)を30秒ごとに時速240キロで運行させるというもので、公共交通機関に対する常識を180度変えるポテンシャルを持っています。

鉄道の延長線ではない

 シカゴ市から地下交通システムを受注したのはテスラのCEO(最高経営責任者)を務めるイーロン・マスク氏が率いるボーリング・カンパニーです。

 これまで大きな輸送力を必要とする公共交通システムには「鉄道」を使うというのが常識でした。近年は、軌道上をゴムタイヤなどで走行する、いわゆる新交通システム(「ゆりかもめ」など)も普及していますが、大規模な輸送には適しておらず、あくまで鉄道を補完するという位置付けにとどまっていました。

 しかしボーリング社が提唱するシステムは全く異なります。

 同社の基本的な考え方は、地下の専用道路を無数のEVが走るというもので、鉄道ではなく自動車に近い概念といってよいでしょう。詳細は不明ですが、自律的に制御できる多数のEVが、一定の車間を確保しながら高速走行する仕組みと思われます。

 最高時速は約240キロで、約28キロの距離があるシカゴ市内からオヘア国際空港までを12分で結びます。30秒間隔で運行するとのことなので、待ち時間もそれほど長くないと考えられます。

masukusikago

これからの時代はあえて常識を捨て去る必要がある

 もしこのシステムの本格運用に成功すると、公共交通機関の分野に極めて大きな影響を与えることになります。

 従来は、大量輸送できる交通システムは鉄道しかないというのが常識であり、都市計画も含めて、すべてが鉄道を中心に立案されてきました。
 しかし、自動運転のEVをベースにしたシステムで鉄道と同等かそれ以上の輸送力を確保できるということになると、話が根本的に変わってしまいます。都市部の移動も、地下トンネルに無数のEVを走らせた方が効率がよいかもしれません。

 マスク氏はかつて「地下にトンネルを掘れば交通渋滞など一発で解決する」と発言していました。当時は、マスク氏の大ボラだと思っていた人も多かったのですが、今回のプランは彼のアイデアをそのまま具現化したものとなっています。

 新しいシステムですから、スムーズに運行できるのか不確定ですし、いろいろと紆余曲折があるでしょう。しかしながら、ITがもたらすパラダイムシフトは、どこで大きな変化を引き起こすか分かりません。これからの時代は、従来の常識を意識して捨て去っていく必要があるでしょう。

PAGE TOP